top of page

土と向き合う
最も大切なのは自然との対話
香取神社の恵みに育まれた大地で、厳選された有機肥料を使い、除草剤も使わず来る日も来る日も草と戦いながら「紅はるか」を育てています。
その大地の恵みと私達の愛情で育てられた「紅はるか」を蒸し器で3時間かけてゆっくりと火入れをし、1本1本手作業で皮をむいてます。そして、最後は天日干しで10日以上も太陽の光をたくさん浴びて、よそでは味わえない商品が生まれました。


about
私は和食を大阪で、洋食を東京で修行し、30代前半には15店舗の統括料理長を務めました。
2015年、35歳で独立し、2019年には「コンロ家」という屋号で7店舗を経営していました。
20代から日本の農業に対して熱い想いを持ち続けており、農業事業への関心も深いです。
パンデミックが起こり、会社を売却したことを機に、農家への転身を決意しました。
現在、妻の田舎で農業法人に参加し、修行を積んで4年目を迎えます。
日本の食の未来を考え、今こそ安全で自然な美味しさを提供することは私の使命だと思っています。
日々、より良い食材を皆様にお届けできるよう努力を重ねています。
皆様の温かい支援とご声援が何よりも力になります!!
About

自然の恵み溢れる土から育まれ、
太陽の光をたっぷり浴びた、
ホンモノの美味しい干し芋。
イモミナティの芋
こだわり抜いた干し芋を是非食べてみて欲しいも
私たちの干し芋は、厳選された土壌で、無農薬・化学肥料不使用の下で育てられます。自然の力を最大限に引き出し、素材そのもののおいしさを大切にしています。
土にこだわり、自然にこだわるからこそ、本能が喜ぶ自然な甘みと風味が楽しめる干し芋が誕生します。
手間ひまを惜しまず、太陽の光をたっぷりと浴びせて熟成させることで、ほどよい甘さと柔らかな食感が引き出されます。
それはまさに、自然からの贈り物です。
お問い合わせ
bottom of page